社会福祉法人端山園が運営する総合老人介護施設 | ヴィラ端山

「心にピッタリな介護」
第一に考えています

ご利用者様に
「選んでよかった」と
思っていただける施設に。

ご利用者さま全員がこれまで
歩んでこられた人生の歴史を尊重し、
おひとりおひとりを大切にする介護。
そんな介護が利用者さまに寄り添う
第一歩だと考えています。

就労支援A型って?

当法人が考える
運営方針について

私たちが目指す介護は利用者さまが「本当にここで暮らしてよかっ
た」と思っていただける事。
利用者さまの叶えたい、やりたい事をできるだけお聞きし、叶える
方法を探すことが私たちの仕事です。
安心して過ごしていただける環境を作り、弊所しかないオリジナル
にこだわりご満足いただける総合老人福祉介護施設です。

経営理念

#法人理念
多様な福祉サービスが、利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者たる地域の高齢者や子育て世帯等が、個人の尊厳を保持しつつ、心身ともに健やかに育成され、自立した日常生活を地域社会において営むことができるように支援する。
#基本目標
ご利用者のニーズを踏まえ、職員1人1人の個性、ふれあいを大切にし、地域、福祉の充実、発展に貢献していきます。

サービス紹介施設サービスをご紹介

私たちの行っている事業をご紹介します。
介護老人福祉施設、短期入所生活介護、
デイサービス、居宅介護支援事業所など
様々なサービスを展開しています。
ご不明な内容がございましたら
お気軽にお問合せください。

介護老人福祉施設
介護老人福祉施設
要介護3以上の認定を受けている方を対象とした入所サービスです。自立した生活を支援いたします。
短期入所生活介護
短期入所生活介護
30日までの短期的な介護サービスです。冠婚葬祭・出張・負担軽減など、様々な場面でご利用いただけます。
デイサービス
デイサービス
自立支援に向けた介護・入浴・機能訓練だけでなく、明るくにぎやかな時間をお届けします。送迎も行っております。
居宅介護支援事業所
居宅介護支援事業所
ケアマネージャーがご本人様とご家族の皆様の希望に沿った、最適なプランをご提案します。
グループホーム
グループホーム
認知症の方へ少人数を単位とした共同住居の形態でケアを提供します。
小規模多機能型居宅介護
小規模多機能型居宅介護
顔馴染みのスタッフが「通い」「訪問」「泊まり」の柔軟なサービスで24時間サポートします。
詳しく見る

お知らせ/ブログヴィラ端山の日常をご紹介

サンプル
6月誕生日会🎂2025.07.05
皆さんこんにちは。地域はやまブログ担当の尾城です。 梅雨も明け、いよいよ夏に向け暑くなってきましたね🥵 熱中症にお気を付けくださいませ💦 さてさて、ブログの更新です。今回は6月に行った誕生日会の様子です! 今回の主役は・・・ こちらのお三方です!👏 はやまの皆さんでお祝いです👏 ケーキも用意しました🎂 ※お名前が書かれているところには編集でぼかしを入れています。 改めまして、お誕生日おめでとうございます!🎉
詳しく見る
サンプル
父の日💐2025.06.21
皆さんこんにちは。地域はやまブログ担当の尾城です。 先日、父の日だったため地域はやまでもお父さんたちに花束をお贈りしました!その様子をお届けします🙌 お二人ともいい笑顔です(⌒∇⌒) いつもありがとうございます✨
詳しく見る
サンプル
こども園交流会⭐2025.05.27
皆さんこんにちは。地域はやまブログ担当の尾城です。 先日、近くのこども園との交流会がありました!園児の皆さんが地域はやまにも来てくれて、利用者様と一緒にレクリエーションをしたのでその様子をお届けします✨ みんなでテーブルを囲んで・・・。 「割り箸抜きゲーム」開催です✊ 皆さん笑顔で大盛り上がり☺ 割り箸抜きの後は、園児さんたちが音楽に合わせて利用者様たちの肩たたきをしてくれたんですが・・・。 不覚にも、目の前の光景に夢中になりすぎて写真を撮るのを忘れてしまいました・・・😢すみません(-_-;) こども園の皆様、ありがとうございました! またみんなで一緒に色々な遊びをしましょうね(^^)
詳しく見る
サンプル
外壁塗装等修繕工事 条件付一般競争入札公告 入札結果2025.05.26
令和7年5月26日 社会福祉法人 端山園 理事長 山内 幸雄                  入札公告 ヴィラ端山における外壁塗装・防水工事条件付一般入札について下記の通り執行します。 工事名称   社会福祉法人端山園 ヴィラ端山 外壁塗装・防水工事 施行場所   京都府京都市伏見区醍醐下端山町36 予定工期   契約日から令和7年12月初旬まで 工事内容   屋上防水改修工事   1,110㎡        外壁塗装工事     1,516㎡        (外壁 1,383.8㎡、天井 132.2㎡) ◆入札参加資格 令和 7年 5 月 1日時点において、京都府の一般競争参加資格の「建設工事(建築一式 工事)」に係る認定を受けている者であって、京都府内に本社、支店 または営業所(建設業法による)のいずれかを有する者であること。 ◆募集要項の交付 令和7年5月26日(月)から 令和7年6月2日(月) まで ◆質問書の受付及び回答 受付:令和7年6月2日(月)13時から16時まで 回答:令和7年6月3日(火)16時まで ◆入札書等提出期間 期間 令和7年6月11日(水)から 令和7年6月13日(金) の3日間 ・提出方法 郵送 ◆開札日時 令和7年6月16日(月)  13時 仕様書 特記仕様書 1階平面図 2階平面図 3階平面図  屋上 平面図 東立図面 西立図面 南立図面 北立図面 参考明細 入札書 詳細については、入札公告を確認ください。 質問回答書 令和7年6月3日 令和7年 6月 17日 入札結果報告
詳しく見る
詳しく見る

介護に関することは
お気軽にご相談ください。

近年、社会の高齢化に伴い、
介護を必要とするご高齢者も、
かつてないほどの増加の様相を呈しています。
そして、それは同時に
介護者であるご家族にも、心理的な、
身体的な、また経済的な負担までが
重くのしかかっているのが現状です。
このような現実の中で、私たちは、
「高齢者の方々は、今日の日本を
築き上げた貢献者である」との
尊厳の念と社会の相互扶助の原点に立ち、
微力ながらも当施設を拠点に
福祉活動に全力を注ぎ、
地域に根ざした福祉施設として、
今後なおいっそうのサービスの充実と
提供を図ってまいる所存でございます。

会社案内を見る